1: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:41:03.40 ID:ZI6AGhaqd
これはSEED
2: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:41:21.34 ID:kxS6Azs9M
v
3: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:41:23.93 ID:poqOZBna0
F91
4: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:41:30.74 ID:x5gWtKRV0
Gガン
5: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:41:46.25 ID:kOntwye/d
ターンエー
6: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:41:56.73 ID:qHk6b/qA0
絵が綺麗な00かUC
7: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:42:12.72 ID:6xYAL+4u0
AGE
8: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:42:15.33 ID:ZI6AGhaqd
もしくはオリジン
9: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:42:18.77 ID:bpHpBZtH0
中身忘れたけどレコンギスタとかいい気がする
10: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:42:39.82 ID:IOv5ZSzr0
ファースト😡
11: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:42:41.16 ID:TQwb0aC80
ゾルたん様の3分で分かる宇宙世紀
ナラティブは見るな
ナラティブは見るな
12: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:43:10.57 ID:LTaAK+s00
水星の魔女でええやん
13: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:43:16.75 ID:WzVe7SkCa
ターンエー
14: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:43:22.24 ID:2NrFB1AGa
宇宙世紀なら初代映画三部作
15: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:43:35.40 ID:VzOHazAb0
Gレコ
16: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:44:12.78 ID:vhjb1Txd0
鉄血のオルフェンズ
17: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:44:13.99 ID:PJo2w7un0
YF-19
18: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:44:29.61 ID:bpHpBZtH0
あ、最近出たガンダム系のゲームで強いMSが出てくるやつがおすすめしやすくない?
20: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:45:14.59 ID:TwXUCHON0
原理主義おじさん「1stから順に見ろ」
22: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:45:45.51 ID:+wSv0xe4a
>>20
今日日そんなこと言うやつおらんぞ
今日日そんなこと言うやつおらんぞ
24: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:45:56.21 ID:5ZBTQBR60
ゲームから入って好きなやつ見ろ
25: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:46:18.81 ID:wDOdx+460
アムロが出てるやつ
26: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:46:40.91 ID:s3cnMtP00
X
27: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:46:52.53 ID:WzVe7SkCa
ミネバ様が出てるやつ全部
28: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:47:00.71 ID:zF+DCl2g0
ファーストとゼータだけ見ておけば何も問題ない
他は見るな
他は見るな
29: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:47:01.76 ID:LMpHq/sG0
そらファーストよ
30: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:47:27.08 ID:kxS6Azs9M
Vガンダムは
美人なお姉さんがたくさんでてきます
ロボットのギミック活かした戦いみれます
強いショタが主人公です
ですごく初心者向けだよね
美人なお姉さんがたくさんでてきます
ロボットのギミック活かした戦いみれます
強いショタが主人公です
ですごく初心者向けだよね
31: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:47:49.41 ID:pt+h09Lu0
ドアンの作画でファースト三部作をリメイクしておけば……
32: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:48:01.23 ID:YNK16IXyd
一般受けが一番良さそうなのはSEEDやろ
33: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:48:26.10 ID:ZJ+FB+sF0
>>32
キャラデザと色彩きもいからきついと思う
キャラデザと色彩きもいからきついと思う
53: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:52:54.93 ID:L67e8XF80
>>32
主人公陣営が昼ドラみたいなギスギスして
エログロ推しとか一般向けか?
主人公陣営が昼ドラみたいなギスギスして
エログロ推しとか一般向けか?
35: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:48:43.36 ID:lSPxC4C0M
ゼータ
36: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:49:33.58 ID:h6EQBAb60
鉄血のオルフェンズ見ろ
37: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:49:49.32 ID:8jGOAYgE0
SDガンダムGジェネレーションF
ただしロードが長い
ただしロードが長い
38: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:50:11.92 ID:xciXUXxH0
ポケットの中の戦争
39: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:50:33.50 ID:7AYxykcr0
なんだかんだで初代が一番ええわ
40: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:50:36.58 ID:DTcSNbVg0
でも実際ファースト見ないとガンダムの世界観とか分からんやろ
41: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:50:40.73 ID:bpHpBZtH0
ガンダムファイト系はあり?
知らない機体出てきても楽しめた
知らない機体出てきても楽しめた
58: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:54:17.57 ID:6a/rGRJz0
>>41
ビルド系って言わないとGガンダムのことだと思われるで
ビルド系って言わないとGガンダムのことだと思われるで
60: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:55:02.27 ID:bpHpBZtH0
>>58
そうでした!
ビルドファイター
そうでした!
ビルドファイター
42: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:50:41.55 ID:TwXUCHON0
キッズ「名作と名高いZ観たけどつまらなかったわ」
ワイ「なにィ!😡」
ワイ「でも確かに無駄に長すぎるかもな🤔」
ワイ「ワイも別にもう一度観たくないわ🤗」
ワイ「なにィ!😡」
ワイ「でも確かに無駄に長すぎるかもな🤔」
ワイ「ワイも別にもう一度観たくないわ🤗」
51: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:52:20.88 ID:b2qZ2OSP0
>>42
短いし21世紀の作画で作り直された劇場版があるぞ👍
短いし21世紀の作画で作り直された劇場版があるぞ👍
44: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:50:44.28 ID:HvTpFvek0
Zやろ
45: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:50:44.86 ID:4GCiWCBer
ガンダムで唯一完走できたのがVやわ
47: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:51:10.47 ID:WzVe7SkCa
ゼータ
ハマーン様キュベレイが出てくる 強い
ハマーン様キュベレイが出てくる 強い
74: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:58:50.04 ID:TwXUCHON0
>>47
キュベレイが明らかにオーバーテクノロジーなのがええよな
ズババババッというファンネル射出音
キュベレイが明らかにオーバーテクノロジーなのがええよな
ズババババッというファンネル射出音
48: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:51:56.84 ID:TSlEJoKMM
Zは見れたけどZZは無理やった
49: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:52:05.15 ID:U31uq7rHd
1みないでZとかありえんの
50: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:52:12.23 ID:lSPxC4C0M
ポケセンは良い意味でガンダムっぽくないから次の2作目なに見せるかでセンスが問われる
52: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:52:54.44 ID:kOntwye/d
スパロボやらせとくのもええよな
62: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:55:32.99 ID:8jGOAYgE0
>>52
かなり別物だぞw
かなり別物だぞw
65: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:56:13.66 ID:kOntwye/d
>>62
気付いたら違うロボアニメ見てるかもしれんな
でもそれがいい
気付いたら違うロボアニメ見てるかもしれんな
でもそれがいい
54: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:53:07.92 ID:5Lmwxz980
長すぎずオカルト色ないポケ戦
56: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:53:22.32 ID:VeT5GJaG0
SEEDだなOPEDいいの多い
57: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:53:39.66 ID:s3cnMtP00
>>56
CHEMISTRYもそう思います
CHEMISTRYもそう思います
61: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:55:16.59 ID:5nQHEEi60
これからハマっていきたいやる気があるなら初代の劇場版
64: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:56:08.47 ID:qHk6b/qA0
ククルス・ドアン配信来てたから観たけどオリジン途中でポシャった理由がよう分かるわ
66: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:56:32.98 ID:s3cnMtP00
ビルドファイターズはオマージュネタ多いからな
まあ、初代は単純におもしろい
まあ、初代は単純におもしろい
67: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:56:47.58 ID:zlF3r8Kp0
00年代のキッズはSEEDから入ってZ→ZZみてどっぷり浸かってくパターン多かっあやろな
68: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:56:51.81 ID:WzVe7SkCa
Z劇場版のファってかわいいよね
71: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:58:34.77 ID:sIXkffcJ0
>>68
ZZのファもええぞ
ムチムチお姉さんや
ZZのファもええぞ
ムチムチお姉さんや
75: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:59:03.73 ID:8jGOAYgE0
>>68
ジャッジメントですの
ジャッジメントですの
69: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:57:08.10 ID:U375Z7txa
鉄血とGレコはマスト
70: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:58:22.80 ID:SbxD580Ur
1st劇場版って時間よ止まれとか塩の話とかシャリアブルだとか
渋い話が消えまくってるから良さを殺してるよな
渋い話が消えまくってるから良さを殺してるよな
72: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:58:35.72 ID:lItupd/Ba
実際水星の魔女以上の初心者向けないやろ
2クールであの分かりやすい導入
2クールであの分かりやすい導入
73: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:58:48.83 ID:SVErsalT0
鉄血かAGE見せて足を洗わせる
76: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:59:05.94 ID:26WPGbxh0
なんやかんやSEED
77: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:59:09.54 ID:m0kCmtMXr
0083
78: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:59:35.24 ID:fFCBHqJGM
ユニコーン
79: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 23:59:55.49 ID:TlmXVNRn0
小学生中学生くらいなら難しいことわからんからW見せとけば間違いない
絶対はまる
絶対はまる
80: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:00:04.92 ID:60ueZL8C0
SEED今見たらクッソつまらんぞ
81: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:00:11.83 ID:Pcv2zAyVd
初心者は古いのとか見んわ
ギリSEED
ギリSEED
82: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:00:40.32 ID:iz/43Bdw0
スパロボ
83: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:00:47.97 ID:Qbl8e39N0
種見せて興味出たらエントリーグレードのストライク作るのがええ
布教したところで境界戦機のプラモ買わせろ
布教したところで境界戦機のプラモ買わせろ
84: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:00:58.83 ID:rIKcVaD+0
オリジン
87: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:01:19.45 ID:JimDg82F0
Vガン
綺麗なお姉さん沢山出るで
綺麗なお姉さん沢山出るで
88: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:01:25.34 ID:+AdgbPwBa
ぶっちゃけガンダムは全部長いしそこまでおもんないから他のアニメ見るの進める
89: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:01:27.16 ID:Z6UeL/VYp
Zガンダムとか言ってる奴は冗談か?
マジでくっそつまんねーだろあれ
マジでくっそつまんねーだろあれ
90: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:01:28.71 ID:3SIiFoir0
ユニコーンだろ
91: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:01:56.00 ID:hJz+WqXH0
初代はわかりやすいけど古臭い
92: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:01:59.39 ID:lnt0Ubfma
ユニコーンが良いんじゃない?
機体もオーパーツだし見た目変化して強くなるとか直感的にわかりやすそう
機体もオーパーツだし見た目変化して強くなるとか直感的にわかりやすそう
97: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:04:03.01 ID:lXjLCH2b0
>>92
いうて完全初見だとネオジオンだの連邦だの背景がわけわからんやろ
いうて完全初見だとネオジオンだの連邦だの背景がわけわからんやろ
93: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:02:23.86 ID:HE79dqBK0
中2位でZ見ればハマると思う
ワイはゲームから見てハマった
ワイはゲームから見てハマった
94: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:03:45.84 ID:MqOpAOwt0
ビルドファイターズ見せて気になった機体が登場する奴から入ればええ
95: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:03:49.06 ID:pi6UTr9/p
割とマジでXだろ
96: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:03:58.24 ID:QfWs9rHD0
ファーストは映画の三部作みりゃええよな?んでZの三部作みて後は逆シャアみたらガノタになれる
これで正解よな?
これで正解よな?
105: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:06:02.81 ID:OQpRp8Ni0
>>96
Z3部作は手抜きだからTV版が必修や
Z3部作は手抜きだからTV版が必修や
109: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:06:49.21 ID:fOGsy1h6a
>>96
ぶっちゃけそれでいい
あと0083は引くぐらい作画良いから見てみても良いと思う
ぶっちゃけそれでいい
あと0083は引くぐらい作画良いから見てみても良いと思う
98: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:04:13.79 ID:GasfA1+g0
昔はゲームからも入れたけど今はろくなのないんだわ
99: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:04:26.25 ID:iBCrNVZw0
GかSEED
100: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:04:45.87 ID:NCjJ2eL30
ガンダムSTEMA
102: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:05:05.87 ID:Y+upFftMp
どう考えても00だろ
というか00以外はつまらん
というか00以外はつまらん
103: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:05:34.78 ID:XWzHqcRg0
Vや😁
106: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:06:18.73 ID:aTR1vZ320
1stは見なくていいからオリジン読め
シャアの回想面白すぎる、と思ってたらアニメ化してくれたわ
シャアの回想面白すぎる、と思ってたらアニメ化してくれたわ
107: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:06:31.03 ID:M3zMOGyv0
鉄血
108: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:06:39.28 ID:MMf88jZWr
ブレンパワードからのVガンダムやな
ワイはそれでハマっていった
ワイはそれでハマっていった
110: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:06:56.80 ID:faHr/mNea
水星の魔女でええやろ
111: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:07:15.01 ID:GjjJKR5q0
G、W、Xは好きなんやけど結構中弛みが多いからなぁ
ただ主役機乗り換えはあったほうが爽快感あるし
00か種かビルドファイターズあたりか
ただ主役機乗り換えはあったほうが爽快感あるし
00か種かビルドファイターズあたりか
112: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:07:43.01 ID:GKhxW/dBa
お手軽さなら08MS
114: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:08:15.60 ID:PyR9sW0z0
0080が見やすくていい
115: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:08:54.13 ID:Pcv2zAyVd
まあどんなシリーズでも1は見ないとな
後からでも
後からでも
116: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:09:01.90 ID:HE79dqBK0
でもいきなり昔の見ると変に懐古厨なるからな
世代的には00やから周りのガノタとアニメの話は合わんのだけが難点
世代的には00やから周りのガノタとアニメの話は合わんのだけが難点
117: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:10:13.53 ID:oqXbF4N80
逆に新しいという理由だけでオルフェンズ完走虐待しとけば
そのあとどれみても感動できるやろ
そのあとどれみても感動できるやろ
118: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:10:51.27 ID:1gMOpsSC0
ガチでターンエーやろ
20世紀初頭ぐらいの文明と宇宙文明が戦争するってめっちゃキャッチーやん
20世紀初頭ぐらいの文明と宇宙文明が戦争するってめっちゃキャッチーやん
119: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:11:05.13 ID:DZjqD4uj0
昔はgジェネとかスパロボあったしな
中々ガノタにはなりにくいと思うわ
中々ガノタにはなりにくいと思うわ
120: それでも動く名無し 2022/10/07(金) 00:11:38.56 ID:skussx66a
オリジン→初代三部作→逆シャアでいいと思う
引用元
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665067263/
コメント