アニメ

「とある科学の超電磁砲」の方が「とある魔術の禁書目録」より人気あるという事実

1: 2023/05/22(月) 20:11:18.96 ID:rI46KA2t0
ええんか?

6: 2023/05/22(月) 20:13:17.63 ID:5Yk/+xSp0
アニメ一期の出来が良かったからな

7: 2023/05/22(月) 20:13:20.37 ID:ZvLdM4410
ビリビリかわいいからね

11: 2023/05/22(月) 20:14:13.04 ID:NVxHf349a
魔術に比べたら分かりやすいしな

13: 2023/05/22(月) 20:14:24.92 ID:EMX3PEjP0
女の子がワチャワチャしてる日常系が見たいだけなんやろ

25: 2023/05/22(月) 20:16:08.19 ID:/fllhpW3p
>>13
どっちも割と読んでるけど普通に話がレールガンの方が面白い
インデックスの方も科学の方の話は面白いのに魔術が絡むと作者が書きたい設定を詰め込むだけ詰め込んで読者が置き去りになりがち

19: 2023/05/22(月) 20:15:19.15 ID:3OuyGFxF0
ラブライブも外伝のほうが人気あるしそんなもんだろ

30: 2023/05/22(月) 20:17:28.21 ID:OIdYdzMJ0
食蜂っていう上位互換出たから美琴は終わった

31: 2023/05/22(月) 20:17:29.23 ID:U2y+5rAip
やっぱ科学メインの方が面白いよね ワイは新訳の途中あたりからヘヴィーオブジェクトの方が好きになっとったわ

40: 2023/05/22(月) 20:19:16.77 ID:U2y+5rAip
果たして今の禁書を読んでる人がおるのかどうか

42: 2023/05/22(月) 20:19:45.61 ID:7GOhugnS0
>>40
なんgに5人ぐらいはおるぞ

44: 2023/05/22(月) 20:20:28.16 ID:U2y+5rAip
>>42
すげえ😳 ワイは新訳最後まで読んで脱落したわ

63: 2023/05/22(月) 20:23:45.32 ID:iHmNCYGz0
上條さんのヒロインはインデックスやし
愛人枠もおっぱいが眼球大きいしいたけおばさんで埋まってるし
もう(スピンオフで小物相手にイキるしか)ないじゃん

72: 2023/05/22(月) 20:25:56.46 ID:rI46KA2t0
御坂美琴ぼっち伝説
・一人ファミレスは当たり前。一人銭湯も
・趣味はコンビニでマンガの立ち読み
・原作小説で「輪の中に混ざる事はできない」と書かれた
・友情という部分で最も欠けているのは美琴なんじゃないかなと監督に言われた
・黒子がいないと午後マルマル暇になったことも
・その結果、小学生と戯れた学園都市第3位
・美琴(中ニ) 黒子(中一) 初春(中一) 佐天(中一)
・初春の下の名前を忘れかけた
・これら全てネタでなくマジだという



😭

93: 2023/05/22(月) 20:29:36.29 ID:0M/W+OFF0
>>72
あんだけ一緒におったのに初春の名前忘れかけるの畜生やわ

85: 2023/05/22(月) 20:28:53.69 ID:Z2vbrRwGp
内容全然知らんけど
科学の方は魔術に比べたらザコばかりってマジなん?

97: 2023/05/22(月) 20:30:47.73 ID:7GOhugnS0
>>85
超能力者は雑魚
けど超能力は遊びみたいなもんで科学側の本気はトンデモ未来兵器やしこっちは魔術とタメはれる

94: 2023/05/22(月) 20:29:44.77 ID:LLs3+0iY0
当たる瞬間に引っ込めれば勝てるとかいうクソ雑魚一方通行

106: 2023/05/22(月) 20:33:03.85 ID:7GOhugnS0
>>94
一方通行の能力開発の第一人者が思考の癖を読みながらやってる定期

119: 2023/05/22(月) 20:36:31.52 ID:VxQkXRtu0
超電磁砲と禁書目録でアニメの出来が違いすぎる

134: 2023/05/22(月) 20:38:31.42 ID:U2y+5rAip
>>119
明らかにレールガンの方が本気だよな

128: 2023/05/22(月) 20:38:06.60 ID:JZBOeZij0
女キャラ今見てもかわいいからそうなるわ
食蜂が天下取れなかった理由は分からんけど

139: 2023/05/22(月) 20:39:58.04 ID:0wA7IyH+0
>>128
最初の頃は嫌な奴として描かれてたからな
ヒロインレースに参戦したのだいぶ後やし

143: 2023/05/22(月) 20:40:37.84 ID:oQSAjOez0
>>139
実際あんまいいやつではないからセーフ

159: 2023/05/22(月) 20:43:10.26 ID:1chGzJoM0
キャラ多すぎ
組織も色々あって勢力図が全然分からん
もうちょいキャラ絞ってから話作ればいいのにな

184: 2023/05/22(月) 20:47:16.12 ID:YX+SFnlt0
食蜂さんのおかげやろなぁ

187: 2023/05/22(月) 20:47:56.99 ID:6jO1Lr8W0
今漫画のレールガンってなにやっとるんや?

202: 2023/05/22(月) 20:49:35.72 ID:BYzYPlBn0
>>187
御坂が1年のときの話

229: 2023/05/22(月) 20:56:03.49 ID:6jO1Lr8W0
>>202
はえ~
レベル4なんかな

206: 2023/05/22(月) 20:51:11.88 ID:P7qDUitU0
漫画版が有能すぎ
ドリーとみーちゃんとみさきちゃんの関係性がホンマすこ

211: 2023/05/22(月) 20:52:05.02 ID:aUzv4H1qr
>>206
正直オリジナル読んでみたいけどアカンパターンなんかな

220: 2023/05/22(月) 20:54:19.27 ID:P7qDUitU0
>>211
漫画版は冬川がある程度プロット立ててかまちーにお伺い立てて書いてあの感じらしいからお話は作れるはずや

244: 2023/05/22(月) 20:58:46.80 ID:/y3e5Gica
冬川と鎌池の話作りのセンスに天地の差がある

862: 2023/05/22(月) 22:34:50.88 ID:+iwq7ZbN0
>>244
ほんこれ

880: 2023/05/22(月) 22:37:19.76 ID:Ip+gtnvqd
>>244
鎌池も旧約は良かったんやけどなあ

888: 2023/05/22(月) 22:38:43.14 ID:+iwq7ZbN0
>>880
あわきんvs黒子やってた頃あたりほんすこ
でもやっぱ結局科学サイドのがどうしても面白い

279: 2023/05/22(月) 21:04:22.85 ID:WaKVE/Dk0
超電磁砲の大覇聖祭編ほんと好き
というか禁書の上条よりも超電磁砲に出てくる上条が好き

286: 2023/05/22(月) 21:05:35.99 ID:UMOJe2pDp
>>279
御坂視点やから上条がめっちゃかっこいいねんな

300: 2023/05/22(月) 21:07:35.69 ID:7GOhugnS0
>>279
超電磁砲の上条さんは御坂の恋愛フィルター通したキラキラバージョンやからそらイケメンや

316: 2023/05/22(月) 21:10:38.62 ID:x219HRS20
レールガン最新刊読んだけど御坂昔はちゃんと黒子以外の友達おったんやん
どこいったんやこいつ

355: 2023/05/22(月) 21:17:17.59 ID:JSz2SOxo0
>>316
本誌の重大なネタバレになるから言えない

327: 2023/05/22(月) 21:11:59.66 ID:H+sAQCghM
食蜂×黒子が最強や

328: 2023/05/22(月) 21:12:00.98 ID:2Eyg0PHh0
眼球しいたけおばさんの奴ってアニメ化せんのか?

331: 2023/05/22(月) 21:12:22.39 ID:GqQfp71a0
とあラジ聴いてたやつなんか居らんよな・・・

356: 2023/05/22(月) 21:17:37.50 ID:U2y+5rAip
>>331
レールガンの方なら聴いてたで 
SとTだけだけど

363: 2023/05/22(月) 21:18:59.19 ID:1ypK7OzQ0
>>331
おるで、元気な井口と優しいサトリナが最高やった

346: 2023/05/22(月) 21:14:54.33 ID:54gYee/80
えまだ完結してへんの

422: 2023/05/22(月) 21:26:40.24 ID:+eknkG4Qd
ニート時代に禁書一期をひたすら流し見してた記憶がある

438: 2023/05/22(月) 21:28:53.77 ID:6cz7Yjjm0
漫画のペースもうちょい上がんねーかなあ

454: 2023/05/22(月) 21:30:27.60 ID:2+7UT7UXa
これ好きだったやつみんなブルアカに行ってそう

463: 2023/05/22(月) 21:32:14.80 ID:ZiX/kfqt0
>>454
ヒフミのブルアカ宣言にはめちゃくちゃ禁書を感じてハマっちゃったわ
型月に影響されているアピール結構してるけど明らかに禁書からの影響の方が強いやろあれ

470: 2023/05/22(月) 21:33:45.69 ID:XNGOwtQ0d
>>463
そもそも舞台が学園都市だしな

466: 2023/05/22(月) 21:32:35.56 ID:jgHK5nlcd
意図的にしても学園都市の民度やばすぎよな

475: 2023/05/22(月) 21:34:54.11 ID:yDaypmI40
>>466
不良のグレ方が異常だろ
洗脳でもされてるんか

492: 2023/05/22(月) 21:37:25.54 ID:E2/7wfsb0
>>475
超能力開発のために脳破壊されてる設定は初期からあるぞ

483: 2023/05/22(月) 21:36:00.56 ID:NwVZStc90
学生の時に読んでたワイもそろそろ30になるんですけどいつ完結するんですかね…?

引用元
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684753878/

コメント

タイトルとURLをコピーしました